海外業務部
- 2017年入社
- 高橋 ひかり

どんな仕事をしていますか?
輸出入に関する貿易書類を作成したり、商品部からの依頼に基づいて業者へ手配を依頼したりしています。
基本は社内でパソコンを使った事務的な作業や電話での対応がほとんどです。貿易の仕事はどうしても有価証券や証明書などの原本が必要な場合が多く、週に何度かは書類の受け渡しや発行などで外出することもあります。
仕事のどんなところに
やりがいを感じますか?
入社して1年半が経ち、少しずつではありますが最初は全く答えられなかった問い合わせに少しずつ対応できるようになってきました。商材の種類は様々ですが、規模や金額がとても大きいものも多く、自分が関わっている業務で世界中の物が動いていると考えると責任を感じるとともにやりがいを感じます。
学生時代に打ち込んだこと
学生時代にはひたすらアルバイトに打ち込み、貯めたお金を趣味の海外旅行や語学留学の資金にしました。5か月ほどアメリカに語学留学した際は金銭面での余裕がなく苦労しましたが、のんびり異国の地を散歩をしたり貧乏旅行をしたりするのも学生の特権と思って楽しんでいました。
※所属部署は2019年3月末時点のものです。
ある日の仕事の流れ
出社 | 出社後、まずはメールチェックをします。 |
---|---|
外出 | 船荷証券など書類の原本を船会社や乙仲業者へ差し入れたり証明書の発行の為、週に1度くらい外出の機会があります。 オフィス街なのでほとんどの取引先が徒歩圏内にあります。 |
昼食 | お弁当を持参して気の合う同僚たちと話す、いい息抜きの時間です。 |
業務 | 手配した車輌がLPG(液化石油ガス)を積込みできるよう、出荷基地へ依頼。 |
ミーティング | 毎月、部内で個々の担当案件について情報を共有するために東京と大阪をカメラ付きテレビを用いてつなげ、ミーティングを行います。 また、新規案件について等担当部署との打ち合わせが入ることもあります。 |
退社 | 定時退社後は、友人と食事に行ったり家でのんびりしたりと日々充実しています。 |



休日・終業後の過ごし方を
教えてください!

学生時代には全く興味なかったのですが、会社の方に野球観戦に誘っていただいてからはプライベートでも仕事帰りによく観戦に行くようになりました。夏季休暇にアメリカへ旅行に行った際には本場メジャーリーグのスタジアムで迫力満点の試合を観ることができました。